【替え歌UTAU】新三本桜訂正版 千本桜【國鐵岡山】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 三本桜訂正版を少し修正しました

Комментарии • 8

  • @Shochan.G
    @Shochan.G Год назад +1

    岡山、山口は既に227系ばかり…国鉄型ではなく221系初期車(1989年登場)などJR第1世代の電車でもいいから古くてボロい電車が走ってるJR西日本、関西私鉄の路線あったら教えて下さい。
    自分は神奈川県かつ小田急沿線民なので小田急8000形より古い電車はまず見れないから西日本へ旅行行く時は古い電車に乗ると決めてる…

    • @カナリアイエロー-p5r
      @カナリアイエロー-p5r 3 месяца назад +1

      一応山口地区は新山口以西に227系は運用に入らないので、岩国↔下関直通便は当面115系3000or3500番代が担当でしょうね。シートモケット交換とワンマン化改造しているので5年ぐらいは大丈夫かなと予想。
      古い車両かつ関西私鉄で個人的にオススメは近鉄の8000系グループですね。全面が少し丸みがあって、走りも古さを感じない所がオススメですが、廃車が進んでいるのがさみしい所です。少し前まで近鉄奈良線爆破事件の被災車が走ってましたが、同じく廃車になったようです。
      南海高野線の6000系もオススメですがこちらも来年で置き換えだったかな?

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 месяца назад +1

      @@カナリアイエロー-p5r 近鉄8000系グループなどなんですね
      近鉄は1回しか乗ったことない気がする…
      (小さい時の関西旅行で1回)

    • @カナリアイエロー-p5r
      @カナリアイエロー-p5r 3 месяца назад +1

      近鉄で他に(南大阪線と名古屋線を除く)古い車両では2610系が大阪線を走る車両としてはオススメですが、遭遇するのに時間がかかるかと(トイレの前だけかつてボックスシートだった頃のシートが残っていたかな)
      他の私鉄は片手で数えるくらいか廃車になって存在しないなどでオススメするのが難しいですね。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 месяца назад

      @@カナリアイエロー-p5r なるほど、関西でも旧型車減ってきたんですね

    • @カナリアイエロー-p5r
      @カナリアイエロー-p5r 3 месяца назад +1

      少し前までは大手私鉄の阪神や近鉄、京阪、南海などで本線の主力として活躍してましたが残念ながら風前の灯火ですね。特に近鉄はシリーズ21導入時に置き換えはできたかもしれないですが、特急の増備はあれど一般形の置き換えが緩やかだったことと新型と併結しても柔軟に運行できる事もあり旧型の車両は生き残れたのですが、今回ばかりは8a系に増備数からして確実に置き換えでしょうね。
      南海も日本で初の20m級オールステンレス車体の南海6000系も来年までですのでさみしいですね。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад +1

    うららがやってきたらこれも過去になるね。そうなれば山口をネタにした四本桜(=四本は四辻と千本桜の造語)という動画作らないといけないね。

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 11 месяцев назад

    新作は岡山新車来たよかな?😂